|  
                       ■教育方針 
                        「こどものほんらいの感性と能力を伸ばす」 
                        幼児・低学年期の教育で子どもの思考力を伸ばしませんか? 
                        3才児〜年長児コース 学ぶために必要な能力や習慣を養う 
                        考える力を構成する理解力・記憶力・評価力・創造的思考力・論理的・思考力などを「ことば」「数・数量」「図形」「記憶」「知識」「巧緻性」の6分野を体系化した学習プログラムでk個別に指導します。 
                        指導時間:60分・週1回 
                      
                       
                        ■指導要領 
                        ★よく学ぶための知能…憶える、抽象的思考ができる 
                        ★よく学ぶための習慣…聞く、観察する、集中する 
                        ★礼儀・しつけ…社会のルールを守る、意味を学ぶ 
                        ★よく学ぶための知識…小学校の全ての教科の基になる基礎 
                         この4つの能力を身につけることによって、小・中学校に進学したとき自分の力で学習できる子供になります。 
                        ■費用 
                        入会金:\5,000 月謝:\7,000 教材費: \1,000(月額) 
                        ■お母様方へ 
                         子どもは日常生活や遊びの中で、様々な感情を体験したりいろいろなことを考えたりします。この日常体験が知能形成においてきわめて大切です。 
                         知能を育成するという観点からは、子どもが生活や遊びの中で得た感情や知識、思考を意識・定着・体系化し、発展させる働きかけによって、子どもの豊富な体験が知能として発現するのです。いま学校では知識偏重から思考力や判断力を重視する方向に大きく転換しつつあります。思考力については論理的思考だけでなく、創造的思考力の育成も注目されています。当塾で実践してきたことを踏まえて、より良い土台作りをめざしたいと考えています。 
                         
                         
                       
                       |