■教育方針
● 志望校のテスト形式、出題内容に即した指導を行います。
● 私立、国立小の過去の問題15年間をコンピューターで管理。
● 家庭教師は全員が幼児教室教師および小学校、幼稚園の教員経験者。
● 個人の発達度をIQテストで診断し、その子どもの弱点を補う指導ができます。
● スタートがいつでも可能なので、1年、2年という長期の指導だけでなく、半年間、3カ月等、直前の仕上げや追い込み学習で力をつけることができます。
● 400余点のオリジナル玩具教材(年少〜年長)を使用し、具体物による理解をモットーとします。
■進学実績
慶應、青山、学習院、立教、暁星、白百合、桐朋、桐朋学園、成蹊、成城、東洋英和、立教女学院、豊明、田園調布雙葉、光塩、お茶の水、筑波、学芸大(世田谷・小金井・大泉)、埼大ほか。
■当会の発行書籍
お母様の手で指導する――
小学校受験シリーズ
『小学校受験の絵画』(改訂版)
『小学校受験の知育』(改訂版)
『小学校受験の巧緻性』(改訂版)
『小学校受験の運動』
『お母様の手で準備する幼稚園受験』
(改訂版)
※各巻とも定価3,204円(税別)
※いずれも書店でお求めになれます。■お母様方へ
1対1であるからには、楽しみながら学習できることが絶対の条件。そうでないと2時間の学習時間は、子供に対して苛酷を強いることになります。学習を楽しくするために、400点以上の玩具教材を用意し、どの分野のレッスンについても、必ず遊びから導入するよう授業を組んでいます。子供の性格を把握し、個人指導ならではのキメ細かい指導を心がけています。
また、進路や親子面接等、ご両親様サイドの準備につきましても、適時アドバイスさせていただきます。
■年間行事
3月/入試準備の家庭学習研究会
8月/夏期集中演習
9月/直前完成指導開始
本人面接応答演習
父母面接応答演習
幼稚園入園願書の書き方指導
10月/小学校入学願書の書き方指導
12月/進路決定者のための入学準備指導開始(希望者対象)
■入会の時期・入会テストの有無
入会の時期(随時) 体験授業(有料)
入会テスト(有・結果によってカリキュラム決定) 対象年齢(0歳〜6歳)
|