■教育方針
秋桜会は、幼稚園・小学校受験塾としてスタートしました。開設以来、全員が希望校のみならず複数校に合格し100%の成果を達成しています。少人数制(最大6人)の形式をとり、一人ひとりの能力が育ち発揮できるように心を配り、きめ細かい指導をすると共に、マザーリングの時間を大切にし、勉強の仕方、必要とする情報を伝え、お母様からは、困ったこと、悩んでいることを伺い、解決の糸口が見つけられるようにと心がけています。秋桜会では、○○学校向けにとらわれずに受験に必要な課題はとりこぼすことのないように授業を進めています。これから16年間学ぶお子様の大切な時間を有意義にし、勉強の楽しさと達成感の喜びが伝えられるように、日々努力を重ねていく塾です。
■進学実績
【小学校】青山学院初等部、学習院初等科、カリタス小学校、川村小学校、暁星小学校、光塩女子学院初等科、昭和女子大学附属昭和小学校、成蹊小学校、成城学園初等学校、聖心女子学院初等科、星美学園小学校、洗足学園小学校、玉川学園小学部、桐蔭学園小学部、東京女学館小学校、東洋英和女学院小学部、日本女子大学附属豊明小学校、目黒星美学園小学校、森村学園初等部、横浜雙葉小学校、立教小学校、立教女学院小学校、早稲田実業学校初等部、東京学芸大学教育学部附属世田谷小学校、筑波大学附属小学校ほか。
【幼稚園】青山学院幼稚園、暁星学園幼稚園、光塩女子学院幼稚園、成城学園幼稚園、白百合学園幼稚園、東洋英和幼稚園ほか。
■お母様方の声
長女が年少の頃から通っておりました。娘は何でも時間のかかる子でしたが、先生が時間を割いて下さり、個人で丁寧に指導して下さったことで、確実にペースが上がり、あきらめず自分で頑張る力がつきました。精神面でのサポートもきめ細かくしていただき、親も娘も自信を持って本番に臨み、最大限の力を出しきれたと思います。二人目の娘も現在年長クラスに通い、お友達と楽しく学んでいます。
ペーパー
集中力
ペーパーで学ぶことにより人の話を聞き取り、考える力を養います。理解する能力を高め、学習の楽しさを知り、受験時に求
められる学力と姿勢が身に付くよう指導します。
絵画(巧緻性)
協調性
創作力
個性
絵画の基本を指導し、個々の発想力を伸ばします。自由にのびのびと子供らしい絵が描けるようにし、功緻性では、与えられ
た教材・用具を使いこなして指示通りに取り組めるようにします。また、グループ作業を通して協調性を身につけ、創作力を
高め達成感を感じ取り、具体物が仕上げられるよう指導します。
話し方
会話力
表現力
自由遊び・個別テスト・面接などを通して、子供への質問が多くなっています。子供らしい会話の中にも、質問を正確に理解
し、適切に答え、豊かな語彙で表現できるように指導します。
願書・面接
家庭の教育方針
生活態度
学校の理解
願書の書き方については、希望校別に早い時期より取りかかり添削をします。面接については、それぞれの学校の質問傾向に
合わせ、受験生の質疑応答指導・両親面接・三者面接等の面接のアドバイスをし、直前には面接当日と同じ形式で面接練習を
行い、落ちついて受験当日が迎えられるように指導します。幼稚園・小学校受験専門の家庭教師
|