キッズカレッジやちよ中央幼児教室>

所在地 連絡先
〒276-0042
千葉県八千代市ゆりのき台5-25-11
Tel 047-483-4550
Fax
e-Mail:info@kidscollege.jp
URL:http://www.kidscollege.jp/

代表者(塾長) 上田豊治
マネージャー 上田悦子
生徒総数 30名
教師の数 7名
その他の職員名 1名
☆キッズカレッジの公式HPです☆
千葉私立・国立小学校入試実力判定★
「小学校受験グレードテスト」
を実施します
 指導方針
幼児期の学習は一生の人格形成の基礎になります。キッズカレッジ幼児教室では小学受験合格のみを最終目標においているわけではありません。小学校から大学までの長い学生生活において、学校での学習内容が本当にわかって、自学自習ができる基礎能力を養うことを大きな目標にしています。指導に当たっては子供たちひとりひとりの発達段階に合わせて、無理なく自然にさまざまな能力を引き出すことに重点を置いています。単なる知識の詰め込みではなく、何事も自分で考える能力が身につくよう指導に当たっています。
千葉県内小学校受験『グレードテスト』
日程
時間
曜日
開催場所
第1回
4月23日
9:30〜11:30
日曜日
近日決定
第2回
5月28日
9:30〜11:30
日曜日
日出学園小学校
第3回
6月25日
未定
日曜日
未定
第4回
7月30日
9:30〜11:30
日曜日
千葉日大第一小学校
第5回
9月10日
9:30〜11:30
日曜日
昭和学院小学校
第6回
10月1日
未定
日曜日
未定
※日程相談中:国府台女子学院小学校・聖徳大学附属小学校
※国府台女子学院・日出学園・千葉日本大学第一・聖徳大学附属・成田高校付属・
 昭和学院・国立千葉大附属を受験予定の方にはぴったりの模試です。
※受験料:12,000円
※お申し込み方法
 受験申し込みは、申し込み書をダウンロードし、申し込み書をファックスしてください。折り返し、郵送にて「試験会場地図」「受験案内」「仮受験票」をお送りいたします。受験者と保護者の方は試験当日定められた時間までに、「仮受験票」と受験料をご持参の上、お越しください。
2005年に実施された講演会のようす
■2005.11.27.午前10時30分〜正午
■小学受験合格説明会(2005年キッズカレッジ幼児教室)

1. 今年の千葉県内の私立小学受験日程と倍率
2. 国府台学院の概要と入試内容
3. 千葉日大の概要と入試内容
4. 日出学園の概要と入試内容
5. 成田高校付属小の概要と入試内容
6. 聖徳大学附属小の概要と入試内容
7. 過去問をやってみよう(父母のみなさまがチャレンジ)
8. キッズカレッジ幼児教室の合格実績
9. 模試結果と入試の成績
10. 合格する生徒とその家庭
11. 成功する学習計画
12. キッズカレッジ保護者セミナー(以上で1時間)
13. e-お受験.com木下講演
14. コース案内と体験学習受付
無事、盛況のうちに終了しました。
熱心なご父兄が静聴
上田室長がOHPを使って講演
実際に出題された問題
今年の試験問題に取り組むお母さん、結構難しい〜!
実際に出題された問題
授業時間・定休日 

 
住所・最寄り駅
住所  〒276-0042
千葉県八千代市ゆりのき台
5-25-11
最寄り駅  東葉高速鉄道
 八千代中央駅下車
 徒歩 10分
連絡先
Tel 047-483-4550 Fax  
E-mail info@kidscollege.jp URL http://www.kidscollege.jp/
特 徴

■編集者取材のコメント
最寄りの八千代中央駅を降りると、あたりは住宅都市整備公団により開発された真新しい町並みが並んでいます。当教室は駅からほど近い地元の大規模小学校萱田小学校の正面に位置し、7年前から地元の幼児教室として定評のあるお教室です。もともと学研CAIスクールの幼児教室部門から独立されたお教室ですが、現在は独自のノウハウを蓄積されて私立小学校への合格者数・生徒さんの数ともに学研時代よりも大幅にふえてるようです。モンテッソーリ教育理論に基ずく指導を中心に、PCを使った個別指導にも力を入れられており、お子さんが飽きずに楽しんで学べるお教室と感じました。

Copyright 2002 e-ojyuken.com All Rights Reserved.